2012年6月3日
事前の案内では8時ごろにゲートオープンとのことでした。少し早めにと思い、7時30分頃に基地近くに到着しました。西門につながる道路には数百メートルの行列ができていましたが、ほどなく動き始めたところを見ると7時30分ごろに開門となったみたいでした。
帰投する最後のC1を見送ったのが15時30分で、それから帰りました。すでにだいぶ車が少なくなっており、スムーズに西門から出られその後も渋滞なく明るいうちに帰り着きました。
8時ごろには小雨模様で、時間とともに回復しました。昼ごろにはだいぶ青空が増えてきて、午後の部が始まることには青空が広がりました。朝早い時間は東向き、その後風向きが変わって西向きの離陸で、午後にはまた東向きの離着陸になりました。
今年も飛来ファイターはF2, F4, F15, 米軍のF16と充実していました。名物のT7の大編隊も一段と豪華で、9機編隊、10機編隊、・・・、15機編隊、16機編隊と形を変えて何度も飛んでいきました。地上イベントもあれこれと楽しませてくれました。ブルーインパルスは来ませんでしたが、十分満足でした。
D7000のAE/AFロックボタンの機能をオートフォーカスONにしました。数か月前からD700でシャッター半押しのオートフォーカスをやめてAF-ONボタンを利用し始めたのでそれに合わせたのですが、失敗の原因になってしまいました。機体が近づいてきたので狙おうとするのに何も見えない、どうなっているんだ!となることが何度かありました。何が起こっているのかわからず、あわてて電源をon/offしたりなんかして、何度か目にようやく動画撮影になっていることに気づきました。動画撮影はこれまで使ったことがなく、心ならずも初めて機能させたことになります。手が大きいためか、指のかけ方が悪いためか、オートフォーカス・オンのつもりが、動画撮影ボタンを一緒に押していたみたいです。ちょうど親指のライン上に2つのボタンが並んでいるので、こうした失敗は私だけではないと思います。デフォールト通りシャッター半押しが無難でしょうか。
訓練の模範飛行&機動飛行のために離陸して滑走路上を低空飛行するT-7
雨上がりで湿度が高いため、プロペラの先端で発生した渦が胴体の周りを何重にも取り巻いているのが見えます。
鎧兜の整備武者
この付近のお祭りで使う鎧兜だとか。いろいろ工夫して楽しませてくれます。大編隊飛行に向けて離陸準備中です。
観客に近いところを通過していくF16
余裕でVサイン?
|
Powered by Zoomify |
着陸態勢のF15